こんにちは、みるくです。
ホテルで、結納兼お食事会をすることになりました。
今回は当日について書きたいと思います。
前回までの流れはこちら♪
ではでは、当日の流れを書きます。
と、ある良いお日柄の午前中に結納は実施となりました。
着付け
前回にさらっと書きましたが、折角なので振袖を着ることにしました。
みるくにとって成人式振袖以来なのです。
今まで寝かしてました・・・勿体ない・・・笑
着付けもホテルでお願いしていたので当日、私だけまずホテルに向かいました。
まあ、さすがホテル。
テキパキ慣れてらっしゃいます。
私以外には当日結婚式に出席されるご親族?みたいな方々とごちゃまぜの場所で着付け等を終えました。
落ち着いてなら、近所の美容室とかのほうがいいかもしれませんね。
まあただ来るまでに着崩れしない等やはりホテルでの利点もありますが。
そして自分の親と合流。
結納場所へ
結納はホテルの中の和食レストランの個室でした。
到着すると、すでに旦那さん側は来ていて結納の準備をしているとのこと。
どうやらホテルから事前に届いた請求書の中に書かれていた集合時間は男性側と女性側は違ったようです。
なのでしばらく待機。
結納のはじまりの前に・・・
しばらく待機しているとホテルの方が迎えに来てくれました。
そして結納中は決まったセリフ以外話してはいけませんとのこと。
つまり部屋に入って、あ、どーもーーみたいなのはなし笑
あ、なんか聞いたことあるぞ。
しかし、決まったセリフって・・・・・・・
なんだろう、と思っていると。
A4の紙一枚程度の台本をもらいました。
情緒とは・・・笑
そしてまあ男性側・女性側の父のセリフ、なかなかあるんですが・・・
お父さんこれ覚えられるの・・・?と思っていると
見ながらで良いとのこと。
あ、そんな感じなんだ
安心したよ。
ということで、いよいよ旦那さん側のいる結納の会場へ向かいます。
それはまた次の記事で。
みるく